孝佑整体学院・孝佑中医推拿学院京都本校
厚生労働省認可(医政第742号)全国整体療法協同組合認定校
TEL :0774-34-4121         MAIL:system@kyoyu-seitai.cc

大阪堺校 TEL:072-257-4611     MAIL:nakamozu411@ybb.ne.jp
大分校 TEL:0979-26-0321     MAIL:contact@shi-h.com   

中国伝統医学を基本に、最新の役に立つテクニックを学びたい人
身体の不調を取り除き、健康を維持するための施術(推拿)ができるようになりたい人

薬膳を深く理解し、生活や様々な活動に生かしたい人
施術スペースをお得に借りたい人 サークルや講習会ができる場を確保したい人
そのような人々のニーズにお応えします!ご連絡お待ちしてます!
余白(40px)
余白(40px)

こんなお悩みありませんか?

「手に職をつけて、誰かの役に立ちたい」

「家族や自分のために、東洋医学や薬膳の知識を深めたい」

「今の仕事にやりがいを感じられない、新しいキャリアを築きたい」

「癒しの技術を身につけて、心と体をケアできるようになりたい」

「セラピストとして活動したいけど、施術する場所がない…」

「もっと気軽に、自分のペースで学べるスクールを探している」

そのお悩み、孝佑整体学院が解決します!
余白(40px)
余白(40px)

孝佑整体学院で実現できること

1. 本格的な中医学・薬膳の知識と技術を習得
伝統ある中医学理論を基礎から体系的に学べます。特に新設の「短期集中 薬膳理論講習会」では、5ヶ月で実践的な薬膳の知識が身につき、日々の生活や仕事にすぐに活かせます。体質診断チャートを作成できるようになり、ご家族の健康管理から、セラピストとしてのスキルアップまで、幅広く役立ちます。
2. セラピスト活動を力強くサポートするレンタルスペース
「技術はあるけど施術場所がない…」そんなセラピストの声にお応えして、駅近で便利なレンタルスペースをご用意しました。施術ベッドや必要な備品も完備。あなたのセラピストとしての第一歩や、さらなる活動の拡大を低コストで実現できます。また、隣の事務所兼休憩室のご利用は営業時間内いつでも可能です。ちょっとしたシェアスペースとして活用ください。
3. 推拿・整体・レイキなど、目的に合わせた多彩な専門コース
癒しのプロを目指す方、スキルアップしたい経験者の方、それぞれの目標に合わせて選べる多彩なコースをご用意。中医学と整形外科学、解剖学をしっかり学び、最大36の症状に即した実践的なカリキュラムで、確かな技術を習得できます。(推拿本科・推拿専科・ボディケア科、現代レイキなど)
4. 未経験からでも安心の、充実したサポート体制
「ついていけるか不安…」という方もご安心ください。経験豊富な講師陣が一人ひとりのレベルに合わせて丁寧に指導。主婦の方や社会人の方など、様々なバックグラウンドを持つ方が学んでいます。卒業後の進路相談や開業支援も行っています。
余白(40px)
余白(40px)

【注目講座】短期集中 薬膳理論講習会

中医学の知恵を食卓へ!5ヶ月で学ぶ実践薬膳

「家族の健康を守りたい」「体質改善に興味がある」「セラピストとしての知識を深めたい」
そんなあなたにぴったりの、短期集中型薬膳理論講習会です。
中医学の基礎から、季節や体質に合わせた薬膳レシピの考え方まで、実践的に学びます。
京都府薬膳インストラクター講習会で御好評いただいています、宮西講師が指導します。
こんな方におすすめ
• 中医学や薬膳に初めて触れる方
• 短期間で効率よく専門知識を習得したい方
• 日々の食事で家族や自分の健康管理をしたい方
• 現在の仕事(セラピスト、飲食業など)に薬膳の知識を活かしたい方
• 体質改善や未病予防に関心のある方
特殊な食材は一切使いません。
【薬膳】と聞くと、みなさんどんなイメージですか?薬膳料理などと聞くと凄く特殊なものが入ってる、薬臭い、苦い・辛いといった様なイメージを持つ方も多いのではないでしょうか?そう考えるととっつきにくい・・なんて思ってしまう方も。
しかし、そうではありません!!

 東洋医学の知識があれば、日常みなさんが使っておられる食材の効能を活かして、健康を保つ食事を作ることができます。特殊な食材は不要です。身近な料理で実践できるのが薬膳なのです。
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
学べる内容(一部)
• 中医学基礎理論(陰陽五行、気血津液、蔵象学説)
• 薬膳の基本原則と食材の性質(四気五味、帰経)
• 季節の薬膳(春・夏・梅雨・秋・冬)
• 体質別薬膳(気虚、血虚、陰虚、陽虚、気滞、瘀血、痰湿体質など)
• よくある不調に対応する薬膳(頭痛、更年期障害、不眠症など)
• 体質チャート図を作成してそれに合わせた薬膳レシピを作成できます
中医学・薬膳は体質診断が重要!
 薬膳を実践するにあたり、体質診断が重要です。当講座は体質診断のチャート図を作成し、それに合わせた料理提案ができるように指導します。また、体質診断チャート図をツールとして活用いただければ、お客様の生活の改善提案や効果的な施術を行うことが可能となります。
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

講習会詳細

◇期間: 5ヶ月間(全20回)修了証発行
◇日時:  7月スタートコース 隔週日曜日 (月2回) 10:00~17:00(初回7/13)
      8月スタートコース  毎週月曜日 (月4回)  10:00~13:00 (初回8/4)
◇費用
  • 一括払い: 110,000円 (税込)
  • 分割払い: 月々25,000円 × 5回 (税込)

◇場所: 孝佑整体学院 京都本校
◇持ち物: 筆記用具、ノート
*調理実習はございません。

*京都本校のみ実施
余白(40px)

【1日講座】頸部のオステオパシー手技



 スティルテクニック、靭帯性関節ストレインテクニック、筋膜リリースを活用して、頸椎の検査・上部頸椎の矯正・頸部筋膜の調整方法とその治療効果を学びます。

日時:7/10(木)13:00~17:00
会場:孝佑整体学院2階
参加費:一般  /¥15000  
    卒業生 /¥12000   
    在学生 /¥10000
*京都本校のみ実施
*在校歴のある人はすべて卒業生と同等とします。
余白(40px)

【新サービス】セラピストのためのレンタルスペース

あなたの技術を活かす場所、孝佑整体学院が提供します。

「独立したいけど初期費用が…」「自宅サロンはちょっと…」「お客様が増えてきたので広い場所がほしい」
そんなセラピストの皆様の声に応え、施術やセミナーに適したレンタルスペースをご用意しました。
駅からのアクセスも良く、必要な設備も整っています。
駅近でアクセス抜群
近鉄寺田駅より徒歩3分。
駅からも近くて利用しやすいです。
お客様にもご案内しやすい好立地です。



充実した設備
施術ベッド、タオルウォーマー、リネン類など、施術に必要な備品を完備。
手ぶらですぐに活動を始められます。

シェアワークスペース提供
営業時間内であれば、施術以外の事務作業や
昼食休憩できるスペースを使えます。
会員様はもっとお得に。


03

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
余白(40px)

ご利用シーン

推拿、整体、リフレクソロジー、アロマテラピー、マッサージ、カウンセリング、少人数制のセミナーやワークショップなど、様々な用途にご利用いただけます。

余白(40px)

レンタルスペース料金プラン 

◇年会費3万円
(事務所、休憩室、PCのゲスト利用がいつでも利用可能、簡単な技術指導や相談も可能!)

◇利用単位 ①10:00~13:00、②13:00~16:00 3時間¥1500
◇年会費払わずお試し利用の場合、上記3時間枠¥2500(会員特典はありません)
◇月額プラン: お問い合わせください
◇施術以外の講習会や催し事の利用については、3時間枠¥3000、1日¥5000でご利用できます。

 ※料金は税込です。詳細はお問い合わせください。
余白(40px)
余白(40px)

孝佑整体学院が選ばれる理由

1. 厚生労働省認可・組合認定校の信頼と実績

 厚生労働省認可(医政第742号)全国整体療法協同組合の認定校です。確かな技術と知識を安心して学べる環境です。卒業後は、協同組合への加入や認定証の交付もさせていただきます。

2. 実践重視のカリキュラムと経験豊富な講師陣

理論だけでなく、現場で即戦力となる実践的な技術指導を重視。長年の指導経験を持つベテラン講師が、一人ひとりの個性と目標に合わせて丁寧に指導します。

3. 卒業後の活躍を支える万全のサポート体制

 独立開業支援、就職サポートはもちろん、卒業生向けの勉強会やレンタルスペースの提供など、学びを終えた後もあなたの活躍を継続的にサポートします。卒業生は卒業学科の授業に無料で参加できます。仕事をする中で様々な疑問点やどうしたらいいかわからないことも、たくさん出てきます。そのため、卒業後も援助できる体制が必要だと考えます。

見出し

00000

単位

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
余白(40px)
余白(40px)

多彩な専門コースのご案内

あなたの「なりたい!」を叶えるための多彩なコースをご用意しています。
(薬膳理論講習会以外のコース詳細については、資料請求または説明会にてご確認ください)
推拿本科 
900.000円

中医学の診断から施術までを深く学び、プロの推拿療法士を目指す本格コース。

学べる内容: 中医学基礎理論、経絡経穴学、推拿操作、中医診断学、弁証論治、薬膳学など

推拿専科
675.000円

wsスポーツ障害や慢性疾患など、より専門的な推拿技術を習得するコース。

学べる内容: 中医学基礎理論、経絡経穴学、推拿操作、中医診断学、弁証論治、薬膳学など

推拿ボディケア科
450.000円

リラクゼーションを目的とした推拿の基本技術と知識を学ぶ、初心者向けコース。

学べる内容: 中医学基礎、経穴、全身推拿操作、台湾式リフレクソロジーなど

推拿セラピー科
110.000円

初心者からでも始めやすい!推拿独特の手技を用いた全身施術や操作方法・経絡など手技の取得優先に学んでいただけるコース。プロの方にも人気のコースです。

気功療法科(現代レイキ)
130.000円

日本発祥の癒しの技法である現代レイキを学び、
心身の調和を目指すコース。
マスターコースにも進めます。(150.000円)

学べる内容: レイキの歴史と理論、アチューメント、ヒーリング技法、自己浄化法など

その他専門講座

推拿疾病講座(基礎・専門)、推拿セラピー通信講座、リフレクソロジー通信講座など、目的に合わせた専門講座もご用意しています。

期間・料金: お問い合わせください

小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
余白(40px)
余白(40px)

受講生・卒業生の声

「家族の健康のために薬膳に興味を持ちました。短期集中で学べるのが魅力です。先生や学院の雰囲気も良さそうで、始めるのが楽しみです!」

Aさん (40代女性・主婦)
薬膳理論講習会 受講検討中
「全くの未経験でしたが、先生方が丁寧に教えてくださり、実践的な技術が身につきました。今は副業として活動し、将来は独立も考えています。レンタルスペースも活用したいです。」
Bさん (30代男性・会社員)
推拿ボディケア科 卒業
「長年セラピストとして活動していますが、自宅以外の施術場所を探していました。駅近で設備も整っているようなので、ぜひ利用してみたいです。薬膳の知識も深めたいと思っています。」
Cさん (50代女性・セラピスト)
レンタルスペース利用検討中
「手に職をつけたいと思い、孝佑整体学院を選びました。中医学の奥深さに触れ、学ぶことがとても楽しいです。卒業後は多くの人を癒せるセラピストになりたいです。」
Dさん (30代女性・元会社員)
推拿専科 在学中
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
サンプル 太郎
余白(40px)
余白(40px)

経験豊富な講師陣

長年の指導経験と臨床経験を持つ専門家が、あなたの学びを力強くサポートします。
【画像表示位置の設定】を使用すると画像が正方形に表示されない可能性があります

学院長 京都本校 宮西雅人先生

立命館大学卒業 元日中推拿協会会員 京都府薬膳インストラクター講習会理論講師 日本体育協会スポーツ指導員

・解剖学指導講師
・推拿操作講師
・中医学基礎理論講師
・台湾式リフレクソロジー講師
・薬膳学講師

長年の山岳指導員の経験もあり、中医学や推拿、薬膳を通じて自然と人間の調和を体感的に理解されています。豊富な臨床経験から生まれる実践力と理論を熱く、わかりやすい言葉で語る姿は生徒に好評です。

大阪堺校 本田賢一先生

解剖学指導講師
・推拿操作講師
・中医学基礎理論講師
・台湾式リフレクソロジー講師
薬膳理論講師
なかもず整体院 院長
現代レイキマスター

長年の臨床経験を活かし、実践的な技術指導と分かりやすい理論解説で受講生をサポート。温かく親しみやすい人柄で、初心者でも安心して学べる雰囲気を作ります。

大分校 橋本重巳先生

・解剖学指導講師
・推拿操作講師
・中医学基礎理論講師
・台湾式リフレクソロジー講師
・天津中医病院臨床研修修了者
・シーエイチ院長
・ 現代レイキマスター

受講生一人ひとりの目標に寄り添い、きめ細やかな指導を心がけています。卒業後の進路相談にも親身に対応し、多くの卒業生から信頼を得ています。

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
余白(40px)
余白(40px)
実際の公開ページでは回答部分が閉じた状態で表示されます。

よくあるご質問 (FAQ)

  • 全くの未経験ですが、授業についていけますか?

    はい、ご安心ください。当学院のコースは未経験の方でも基礎からしっかりと学べるカリキュラムになっています。経験豊富な講師が丁寧に指導しますので、安心してご受講いただけます。実際に多くの未経験の方が学ばれ、プロとして活躍されています。
  • 年齢制限はありますか?主婦でも学べますか?

    年齢制限は特に設けておりません。学びたいという意欲があれば、どなたでも歓迎いたします。実際に主婦の方や社会人経験豊富な方など、幅広い年齢層の方が学ばれています。ご自身のペースで学べるようサポートいたします。
  • 仕事や家事と両立できますか?

    はい、多くの方がお仕事や家事と両立しながら学ばれています。振替受講制度や、ご自身のペースで進められる、短期集中講座など、ライフスタイルに合わせてコースを選んでいただけますので、お気軽にご相談ください。
  • 短期薬膳理論講習会だけで資格は取れますか?

    当学院の短期薬膳理論講習会を修了された方には、修了証を発行いたします。この講習会は実践的な知識習得を目的としており、特定の国家資格に直結するものではありませんが、薬膳に関する知識を証明するものとしてご活用いただけます。ご希望の方には、関連資格取得に向けたアドバイスも可能です。
  • レンタルスペースの見学はできますか?

    はい、可能です。事前にご予約いただければ、レンタルスペースをご見学いただけます。実際の設備や雰囲気をご確認いただけますので、お気軽にお問い合わせください。
  • 卒業後の進路やサポートについて教えてください。

    卒業後の進路については、独立開業を目指す方へのアドバイスや、就職サポートなどを行っております。また、卒業生は卒業コースの授業に永年無料で参加できます。仕事をしている時こそ、様々な疑問が出てきます。いつでも、それについての助言やミニ指導もさせていただいております。レンタルスペースの割引利用、短期講習会の割引利用もでき、様々なサポートをご用意しています。
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
余白(40px)
余白(40px)

さあ、新しい扉を開きましょう!

孝佑整体学院では、あなたの「学びたい」「変わりたい」という気持ちを全力で応援します。
まずはお気軽にお問い合わせください。
【画像表示位置の設定】を使用すると画像が正方形に表示されない可能性があります

無料説明会・体験会

学院の雰囲気や授業内容を実際に体験してみませんか?個別相談も承ります。

資料請求

各コースの詳細や学院案内をまとめた資料をお送りします。お気軽にお申し込みください。

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
余白(40px)
余白(40px)
余白(40px)
余白(40px)

学院情報・アクセス

孝佑整体学院・孝佑中医推拿学院
京都本校
住所 〒610-0121 京都府城陽市寺田樋尻18-4
電話番号 0774-34-4121 (受付: 午前10時~午後5時)
FAX 0774-34-4122
メールアドレス system@kyoyu-seitai.cc

アクセス

近鉄京都線「寺田駅」より徒歩3分

休校日

水曜日、日曜日、その他カリキュラムに準じます。

事業内容

 

◇整体・推拿・薬膳・レイキ等に関するスクール運営
◇セラピスト向けレンタルスペース事業
◇各種セミナー・講習会の開催
提携校
【大阪堺校】

〒591-8023 
大阪府堺市北区中百舌鳥町4-82-4
エストビル1F
TEL:072-257-4611 
FAX:072-257-2215
MAIL:nakamozu411@ybb.ne.jp

【大分校】

〒871-0001
大分県中津市大字大新田933
TEL:0979-26-0321 
MAIL:contact@shi-h.com

見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。